お疲れ様でした。5/27(日)地元野菜とスープ・パン食べ放題ランチライドinあきる野テラス席
<当日の様子>






快晴の5月27日、あきる野方面へランチライドに行ってきました。
sin店頭に集合してから多摩川サイクリングロードを上流方面へ。自販機休憩を入れつつ、あきる野市を目指します。天気の良い多摩川はサイクリストやランナー、BBQをする人などで大賑わいです。
多摩川サイクリングロードをしばらく走って八高線を越えると、間もなく左折して五日市方面へ。
目指すはパン屋”ラ・フーガス”さん。
以前に来たことあるものの、「あれ~?一本道を間違えたかな!?」…な~んてシーンが途中あったりしながら(笑)by店主高田
お店に到着すると、お昼前にも関わらずお席はほぼ満席。さすが人気店ですね!
予約しておいたテラス席にて。地元野菜をふんだんに使ったボリューム感あるサラダやスープと、バスケットに数種類入ったパン詰め合わせがセットのランチを満喫。バスケットパンはお替り自由なのでペダルを踏む分たくさんいただきました♪
あきる野から二子新地方面へ戻る途中に「気になっているお店があって…」とリクエストいただきまして、多摩川サイクリングロード沿い府中付近のカフェ”lohas24”さんにて小休止。店内はサイクリストでいっぱいだったためこちらでもテラス席へ。
自家焙煎コーヒーのお店で、コーヒーを無糖炭酸水で割ったドリンクが人気とのこと。せっかくなのでそちらを注文。
私=スタッフマコトは甘いものがど~しても食べたくてソフトクリームに(暑い日のソフトクリームは瞬く間に溶け、美味しかったけれど溶けるのと競争して食べました。そりゃそうですね…)。
残る復路はゆっく~~り走って、登戸”せせらぎ館”がゴールです。
梅雨前の貴重な晴れの日。多摩川サイクリングロードをメインに走り、ランチ&カフェと寄り道するライドでした。また皆様とご一緒できるのを楽しみにしております☆
◆ご案内◆
2018グルメライド第五弾。
目的地は緑豊かなあきる野。人気の川沿いに建つとあるパン屋さん。
こちらのテラス席は、特に風通しと居心地がよくとってもオススメのお店!地元野菜をふんだんに使用した自慢のランチメニューでは、なんとパンはバスケットで食べ放題なんです♪
そんな気持ちの良い場所へみんなで行くガイドツアー、ランチライドをご一緒しませんか??
道のりは『sin店頭➔多摩川➔あきる野➔多摩川➔百草園➔川崎街道➔登戸』まで、往復約70kmほどの行程。
具体的な復路途中の寄り道(甘味処)やルート、目的地などは内緒です…当日のお楽しみに!
店主高田が「この道は走りやすくていいね!急がずなるべく足並み揃えて一緒に!」を考慮しながら先導します。
行程は”多摩川サイクリングロード”がメインなものの、幹線道路や住宅街の裏道をつなぐこともあるため多くの分岐や信号があります。安全走行と迷子防止を考慮し、できるだけグループの列を整えながら走ります。
まだまだ天敵の蚊の少ない…(笑)5月の爽やかな季節を満喫しましょう~~♪
<ご参加にあたって>
■集合:sin店頭9:00
■解散:登戸(多摩川沿い)二ケ領せせらぎ館←click!16:00頃(±約1時間)予定
■参加費(当日精算制):¥3.000⇒アウターにsinジャージ←click!着用で2.000円OFF
■お申込み:5/20(日)18:00迄
※走行イベントに初参加の方または6ヶ月以上の走行イベント参加期間が空いている方はエントリー期限迄にbikeの簡易車検整備=無料を店頭にてお願いします(保安のため予めお済でない場合はご参加いただけません)。
■キャンセル:5/19(土)18:00迄(〆切り後キャンセルは全額負担)
■開催の有無は前営業日20:00頃までに当ページにてお知らせします。
■募集定員:6名様
■募集対象:基本的にはのんびりライドなものの、グループから著しく遅れず自力で走り切れる方(アベレージは20km/hほどの予定)。
■途中休憩:約15~20km毎、コンビニや自販機(各約10分)/昼食(約60分)
■走行ルールと注意点←click!こちらもご確認ください。
(参加!⇒亀ちゃん/山〇〇様/和C様/西Y様)+店主高田&スタッフマコト