バイクご購入にあたって(2016.7/4更新)
<新車ご購入の流れ>
①ご相談(なぜフォーム用紙に記入するの?…の理由は最下記をご覧ください)
なるべくお待たせしないために、ご来店時間を予めお知らせいただけましたら幸いです。
最初にフォーム用紙へ「ご用途・ご予算・その他ご希望」などをご記入ください。
※お名前・ご住所・お電話番号など個人を特定できる情報を伺うことはありません。
↓
②bike選び
フォーム用紙を参考に、疑問点などをご一緒に解消しながらご用途に合った車種やパーツ仕様・価格帯・フレームサイズなどをご相談。(固定ローラー台にてご希望に近いサイズのbikeにお乗りいただけます。)その後、価格のお見積もり。
◆オプションパーツ(ベル・ライト・携帯ポンプなど)選びもお申し付けください◆
⇒納車時の備品取り付けは、sinご購入品は工賃無料です※一部例外あり
※店頭商品(bike本体・パーツ)の取り置き期間は1週間以内となります。
↓
③bikeお渡し納期
ご希望bikeが店頭にある場合は、納車日の決定。
店頭在庫にない場合は、メーカー注文(お取り寄せ)となります。
※納期目安は約3日~3ヶ月
↓
④予約金お支払い
前金として、ご注文の際に合計額の30%のお預かり金を頂戴しております。
残金のご精算はbike納車時にお願いいたします。
(貯まる!sinポイントカードはコチラ)
↓
⑤bikeお渡し
組立が完成しましたらご連絡いたします。
ご来店いただきましてまずは新車のお披露目。
その後、ローラー台を使用しての「乗車姿勢合わせ(ポジション出し)→ワイヤー長の最適化などの最終整備→オプションパーツの取付け(ご希望の場合)→お受け取り前の本体チェック」の順にご案内いたします。 そして保証書作成・小物パーツのお渡しや残金のお会計。最後に新車お渡しとなります。※納車手続きには約1時間ほどお時間がかかります。
・bike乗り出し価格の合計額の計算は、
◆◇◆「完成車」の場合…本体価格+消費税+防犯登録¥550◇◆◇
◇◆◇「セミオーダー車」の場合…本体価格+組立工賃+消費税+防犯登録¥550◆◇◆
※完成車でもペダル付属なしのモデルがあります。その際は別途となります。
<bike本体ご購入時の組立工賃について>
・「完成車」の組立工賃は無料です
「完成車」は入荷した状態で基本的に30~70%程度、予め部品は組付けされています。
開封後、基本組付作業を行えばとりあえず形になって乗ることはできます。
ただ、”とりあえず”の組み付けでは「性能をより引き出し、良好な状態を長く維持して乗り続ける」ことは決してできません(異音やガタ・変速不良などの不具合が早い時期に必ず起きます)。
そこで。特にその影響を受ける部分を半バラシにして、精度出し・点検再調整など適切な下処理することにより、元々の状態に+αを付けます!
そうする事ではじめて、より快適に・より楽しくお乗りいただけるようになります。外見からはわかりにくい”縁の下の力持ち的作業”ですが、当店では新車お渡し前に必ず行います。
・「フレームセット」からセミオーダーの組立工賃は有料です
bike1台を構成するパーツ全てをご相談しながら一つずつ決めていきます。そして、いちからフレームに組み付けます。そのため、完成イメージのご相談や個々のパーツセレクト、より緻密な組立作業などが必要になることから、完成車に比べより多くの時間と専門知識を要します。ユーザーの趣向をしっかり反映できてbikeの細部にまで”手が入る”ことによって、組上げ完成度と満足感がとても高い1台ができます。
組立工賃の目安…¥30.000~50.000-(税別)
※価格帯・車種・パーツの種類・特殊工具使用の有無などにより異なります。